top of page

―藤里町内のキャンペーン参加登録店―
2020年6月22日(月)~9月30日(水)まで、秋田県内在住者限定の「ニューノーマルあきた白神観光キャンペーン」開催中!
藤里町内の参加登録店・対象体験コンテンツをご紹介します。
★印がついている店舗は「秋田県プレミアム宿泊券加盟施設」「秋田県プレミアム飲食券取扱施設」です。
ただし変更等もあるためご利用の際は、県のサイトでもご確認ください。
宿泊施設
宿泊施設

白神ぶなっこ教室★
世界自然遺産白神山地を源流とする藤琴川のほとり、白神ぶなっこ教室は、元小学校校舎を利用した宿泊型自然体験教室です。ガイドの案内で白神探訪のあとは、近くの温泉に。学校に泊まって郷土料理を楽しみながら懐かしい一夜を過ごしてみませんか。
【電話番号】
一泊二食 7,500円(税込) ※土日祝日は3,000増し料金となります。
【料金】

農家民宿「和らぎ荘」★
藤里町粕毛地区には農家民宿が6軒あり、合計30名の宿泊が可能です。この農家民宿は一本の通り沿いに集中しており、この通りを「はなの民泊通り」と呼んでいます。
自然と文化が身近にある暮らしを是非、体験してみませんか。
【電話番号】
【料金】
1泊2食付7,000円(税込)

農家民宿「のっこの家」★
藤里町粕毛地区には農家民宿が6軒あり、合計30名の宿泊が可能です。この農家民宿は一本の通り沿いに集中しており、この通りを「はなの民泊通り」と呼んでいます。自然と文化が身近にある暮らしを是非、体験してみませんか。
【電話番号】
【料金】
1泊2食付7,000円(税込)

農家民宿「陶」★
藤里町粕毛地区には農家民宿が6軒あり、合計30名の宿泊が可能です。この農家民宿は一本の通り沿いに集中しており、この通りを「はなの民泊通り」と呼んでいます。自然と文化が身近にある暮らしを是非、体験してみませんか。
【電話番号】
【料金】
1泊2食付7,000円(税込)

農家民宿「さんこの宿」★
藤里町粕毛地区には農家民宿が6軒あり、合計30名の宿泊が可能です。この農家民宿は一本の通り沿いに集中しており、この通りを「はなの民泊通り」と呼んでいます。自然と文化が身近にある暮らしを是非、体験してみませんか。
【電話番号】
【料金】
1泊2食付7,000円(税込)

農家民宿「桂」★
藤里町粕毛地区には農家民宿が6軒あり、合計30名の宿泊が可能です。この農家民宿は一本の通り沿いに集中しており、この通りを「はなの民泊通り」と呼んでいます。自然と文化が身近にある暮らしを是非、体験してみませんか。
【電話番号】
【料金】
1泊2食付7,000円(税込)

農家民宿「ブナの森」★
藤里町粕毛地区には農家民宿が6軒あり、合計30名の宿泊が可能です。この農家民宿は一本の通り沿いに集中しており、この通りを「はなの民泊通り」と呼んでいます。自然と文化が身近にある暮らしを是非、体験してみませんか。
【電話番号】
【料金】
0185-74-6102 (ふじさと元気塾)
1泊2食付7,000円(税込)
体験コンテンツ
体験コンテンツ
森のえき周辺の木陰でリラックスタイム。読書やお昼寝、お仲間との語らいなどのんびり過ごしませんか。(コーヒー付き/短時間~最大8時間(9:00~17:00)OK/※6名様まで)
登山の必携品「ツェルト」の初心者向け体験。設営し、内部を体感する1時間のメニューです。
緊急時にはツェルトを素早く張ることが求められます。10秒で設営できるようになることを目標に、少人数制できめ細かくサポートします。
8000年もの間、変わらずに原生的な姿を保ってきた世界遺産の森。五感で森の生命力を感じながらめぐります。白神山地始めの一歩にも最適です。圧巻のブナの巨木との出会いは忘れられない思い出となるでしょう。
標高1157m、あきた白神エリアの最高峰。二ツ井から藤里町へドライブすると正面に見える山です。登り150分、下り120分の初級〜中級コース。頂上からは白神山地世界遺産地域の他、北東北の名峰の数々を望むことができますよ。
秋田白神ガイド協会 0185-79-2518
白神の夏は、沢歩きなくしては語れません。ブナの森のしずくが集まる清流は格別です!
